トライアスリート福元哲郎プロデュースのオリジナルマフラータオル。スポーツや部活動など、全てのアスリートに
トライアスリート福元哲郎(福元テツロー)のキャッチフレーズ「あきらめなければ夢100%」が入ったオリジナル「テツロータオル」。
福元哲郎のテーマカラーともいえる「赤と黒」を基調としたデザインタオル。福元の競技用ウェアや同氏プロデュースのオリジナルTシャツに通じるカラーデザインです。
赤は燃えるような魂で挑戦していく人、黒は挑戦する者を陰で支える、黒子のような役をしてくれる人たちをイメージ。いわば「赤く燃える心を黒子の心が包み込む」。福元哲郎の夢への力、挑戦の原動力をイメージしたカラーは、今や一部でテツローカラーともいわれています。
ということで、こちらの「テツロータオル」。本品は縦幅20cm、長さ110cmのマフラータオルですので、首に巻いた状態でお使いいただけます。綿100%で肌触りもよく、汗拭き用途と同時に寒い季節は首元の防寒にも役立ちます。本格的なスポーツ活動、健康のためのジョギングや散歩、トレーニングなどの運動時はもちろん、勉強机の上、競技用ウェア・トレーニングウェアと一緒に置いたりなど、日常の生活・日々の挑戦のかたわらに「あきらめなければ夢100%」のメッセージをぜひご利用ください。
トライアスリート 福元テツロー(福元哲郎)ってどんな人?

<プロフィール>
広島県三原市出身。
トライアスリート(主な戦歴については下記参照)&パブリックスピーカー(講演家)としての活動の他、弊社「ぬまくま夢工房」取締役、「株式会社八天堂」顧問、「フレスタホールディングス」アドバイザー、「よしもとクリエイティブ・エージェンシー」ふるさとアスリートなど多彩な業務・活動を行っています。
<主な戦歴>
☆世界トライアスロン選手権(エイジ部門)
2003クィーンズタウン(ニュージーランド)29位/2005ホノルル(アメリカ)13位/2006ローザンヌ(スイス)5位/2007ハンブルグ(ドイツ)5位/2008バンクーバー(カナダ)6位(悪天候によりデュアスロンに変更)/2009ゴールドコースト(オーストラリア)DNF(パンクによる途中棄権)/2014エドモントン(カナダ) 60位/2017ロッテルダム(オランダ)44位/2018ゴールドコースト(オーストラリア)
☆国内
アジアチャンピオン 2007年・2009年・2017年(エイジ別)/4年連続日本ランキングチャンピオン2005〜2008年(一般総合)/日本トライアスロン選手権18回出場/日本エイジ別選手権天草大会(長嶋茂雄杯)7回獲得/宮城国際トライアスロン仙台ベイ大会6連覇/トライアスロンさぎしま大会(広島県三原市)通算8勝中/みやじま国際パワートライアスロン(初代チャンピオン)通算2勝中/石垣島トライアスロン大会2008優勝(2位4回) etc...
※福元テツローについての詳細は「トライアスリート 福元哲郎」公式ホームページでご覧いただけます。

トライアスリート 福元哲郎 公式Webサイト