ご当地産の「ちりめん」や「海苔」をふんだんに使用!化学調味料不使用、素材本来の味わいが嬉しいふりかけ
海苔とたまごの定番ふりかけに地元特産のちりめんをトッピング。魚介の旨みあふれる、ご当地・瀬戸内産原料をたっぷり使用したふりかけです
いわし削り節の風味が香ばしい、瀬戸内ならではの小魚ふりかけ。海苔とたまごのスタンダードなふりかけに地元の特産である「ちりめん」を加えたオリジナルのふりかけです。
本品の開発コンセプトのひとつに「子供たちの欠食習慣を減らそう」という思いがあります。白いごはんにちょっと飽きたら、こうしたふりかけを上手に活用するのも手です。ふりかけた瞬間は少しカリッとするちりめんも、よく噛んで食べてもらうことで成長の手助けになります。
「瀬戸内海を駆け巡るふりかけ」では、広島県・内海町特産の「海苔」、鞆の浦の沖にある島、走島(はしりじま)特産の「ちりめん」をたっぷり使用しています。化学調味料は使っていませんので自然の旨味が活きています。炊きたての温かいごはんやおにぎりに、またお弁当にもぜひご活用ください。
「ふくやま」発祥・ご当地産「削りぶし」で瀬戸内を感じられる風味がますますアップ
「いわし削り節」は大正初期、広島県福山市で生まれました。当時、豊魚だったイワシの煮干し(じゃこ、いりこ)が機械的に削られ、「削りかつお」として流通。考案者である福山の海産物商・安部和助は「削り節王」と呼ばれるほどの成功を収めました。
現在、この地域では真鯛やカタクチイワシ、走島特産ちりめんや内海特産のりが有名です。
内海特産の「海苔」は、少し硬めで風味が良く、おにぎりなどのご飯ものによく合います。また、走島特産のちりめんやいりこは、温暖な瀬戸内の気候でかつ、穏やかな漁場で育つため、身が柔らかく旨味が強く、風味が良いのが特徴です。
ふりかけを美味しく食べる2つのコツ。「たっぷり使う」「早く使う」!
化学調味料を使わない「風味が勝負」のふりかけだから、開封後は「早めに使いきる」ように「ごはんにたっぷりかけて食べる」のが美味しさの秘訣です。美味しくごはんを食べることにより、「また食べたい!」といった食の楽しみにつながります。本商品開発のテーマのひとつである「近年の子どもたちの朝食の欠食習慣を少しでも減らしたい!」という想いから生まれたふりかけ、ぜひ美味しく楽しくご活用ください。
商品情報 / 瀬戸内海を駆け巡るふりかけ
原材料表示・特記事項
品名 | ふりかけ |
原材料名 | いりこの煮干し(いわし(国産))、たまご顆粒(乳糖、でん粉、砂糖、その他)、ごま、醤油、ちりめん、砂糖、のり、みりん、食塩、乳糖、酵母エキス/着色料(ビタミンB2、クチナシ、アナトー) ※原材料の一部に卵、乳成分、小麦、大豆、ごまを含みます |
内容量 | 50g |
賞味期限 | 製造日より6か月 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存してください |
お届けする商品の 賞味期限について | 商品管理および配送の都合上、お手元に届く製品の賞味期限は上記の日数より短くなります。上記は賞味期限の目安としてご確認ください。 |
おいしい召し上がり方
温かいごはんの上にお好みの量をふりかけてお召し上がりください。また、おにぎりの具材としても大変おすすめです。開封後は風味が逃げるため、なるべくお早めに召し上がりください。 |
原材料・アレルゲン情報(アレルギー表示)
特定原材料(8品目) | えび | - |
かに | - |
くるみ | - |
小麦 | ○ |
そば | - |
卵 | ○ |
乳 | ○ |
落花生 | - |
特定原材料に準ずるもの(20品目) | 大豆、ごま |
コンタミネーション注意喚起表示(※) | 本製品で使用しているチリメンは、エビ、カニが混ざる漁法で採取しています。 |
※アレルギー表示におけるコンタミネーションとは、食品を生産する際に原材料として使用していないにもかかわらず、アレルギー物質が微量混入してしまうことを言います。
栄養成分表示(100gあたり)
エネルギー | 396kcal |
たんぱく質 | 35.8g |
脂質 | 12.4g |
炭水化物 | 35.3g |
食塩相当量 | 5.8g |
カルシウム | 877mg |
鉄 | 10.1mg |
(推定値)
瀬戸内ふりかけシリーズ 〜 削り節香る海苔とちりめんのふりかけ、ひじきとちりめんのソフトふりかけ、小魚「ねぶと」ふりかけなど、瀬戸内の原料を豊富に使っています
- 瀬戸内海を駆け巡るふりかけ(※本商品)
- 削り節の風味が香ばしい、海苔とたまごと小魚(ちりめん)のふりかけ。海苔とちりめんは福山市産のものを使用しており、瀬戸内の魚介の風味が詰まっています。あたたかいご飯やおにぎり、お弁当にもぜひどうぞ。化学調味料は不使用です。
- 瀬戸内巡り まぜご飯(ひじきとちりめんのソフトふりかけ)
- 身が柔らかく旨みが強い瀬戸内・走島産ちりめんを、地元特産の薬味酒「保命酒」醸造に使われる上質の本みりんで味付けした、しっとりソフトなふりかけ。ひじきは瀬戸内産のものを使用。化学調味料は使っていません。
- 瀬戸内ねぶとのふりかけ(ねぶと{テンジクダイ}の入った小魚ふりかけ)
- 福山の代表的な小魚「ねぶと(テンジクダイ)」を粉のように削ってまぶした、ご当地・小魚ふりかけ。口に運んだ瞬間、小魚の旨みが広がります。カルシウムもたっぷりなので、お子さまにもおすすめ。化学調味料は不使用。
瀬戸内ふりかけのおためしなら 〜 送料全国一律330円のクロネコゆうパケット配送セットをご利用ください
当店の瀬戸内ふりかけシリーズは全3種類。どれも一度はためしてみたい!と言われるお客様向けに、全国一律低料金配送が可能なクロネコゆうパケット便「瀬戸内ふりかけ3種セット」をご用意しました。
クロネコゆうパケット便とはヤマト運輸(クロネコヤマト)のポスト投函型配送サービスで、ヤマト運輸が集荷を行い、日本郵便が配送、ポストに入れて配達完了・受取サインは必要ありません。送料は全国一律330円(税込)。通常の宅急便よりはるかに低コストで全国のお客様にお届けが可能です。
なお、ふりかけ3種セット以外にも、瀬戸内海を駆け巡るふりかけ、瀬戸内巡りまぜご飯、瀬戸内ねぶとのふりかけの全ての商品でネコポス配送用単品商品(各ふりかけを単品で1〜4袋ご選択可能)をご用意しております。
瀬戸内ふりかけ3種セットでまずは気軽にお試しいただき、これは!といった商品がありましたら再度ご注文いただけますと幸いです。ぜひ気軽にご用命ください。
※クロネコゆうパケット配送では到着指定日時を承ることはできません。※ポスト投函で配送完了となるため、ポスト庫内が高温になる恐れのある場合は通常の宅配便用商品をご購入ください。
【ちょいと小話】 いわし削り節の発祥地・福山より、広島県福山にて「いわし削り節」を考案・各地に広めた削り節王「安部和助」
安部和助(あんべ・わすけ)氏は大正〜昭和時代の実業家です。広島県福山にて家業の海産物商に従事し、その後「いわし(いりこ※)削り節」を考案。明治末から大正時代にかけて製造工程の機械化や国内にとどまらない販路開拓を行い、「削り節王」と言われるまでの成功を収めました。
現在、削り節のパック商品は全国どこのスーパーや食料品店に行っても手に入る品物ですが、その原型となる紙袋包装の削り節を真っ先に広めたのが同氏と言われています。
現代の福山市内における安部氏にゆかりのある場所としては、JR福山駅北口にある福山城公園内「福寿会館」(昭和初期建造、国登録有形文化財)があります。
往年、安部氏が別荘として建てた建築物ですが、安部氏の没後以降、個人所有を経て現在は福山市に寄贈され、迎賓館・貸会議室等の用途で利用されていました(2009年より一般開放)。
※カタクチイワシの煮干しを、イリコと呼びます。おもに西日本で使われる呼称です。
☆参考ページ