広島県神石高原町産のハチミツを使った特製のど飴
商品開発のきっかけは、広島県立油木高等学校・産業ビジネス科の生徒たちが2010年から取り組んだ「ミツバチプロジェクト」。神石高原町の耕作放棄地を再生、ソバやレンゲを植え、養蜂を行うこと等で地域の活性化につなげるプロジェクトです。
その過程で採取されたハチミツをたっぷりと使用して、オリジナルのハチミツキャンディーを作りました。昔ながらの直火焚き製法で作る、添加物不使用の飴です。
※学生の携わった養蜂で採取されたハチミツが近年では手に入らない年もあるため、現在は学生に養蜂指導された神石高原町の養蜂家の方のハチミツ(神石高原町産)を主として使用しています。
商品情報 / ハチミツのど飴
原材料表示・特記事項
| 商品名 | ハチミツのど飴 |
| 名称 | 飴菓子 |
| 原材料名 | 砂糖(国内製造)、水飴、はちみつ(神石高原町産) |
| 内容量 | 90g |
| 賞味期限 | 製造日より1年 |
| 保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けてください |
| 特記事項 |
- 本商品はハチミツを使用しておりますので、1歳未満の乳幼児には与えないようにしてください。
|
お届けする商品の 賞味期限について | 商品管理および配送の都合上、お手元に届く製品の賞味期限は上記の日数より短くなります。上記は賞味期限の目安としてご確認ください。 |
原材料・アレルゲン情報(アレルギー表示)
| 特定原材料(8品目) | えび | - |
| かに | - |
| くるみ | - |
| 小麦 | - |
| そば | - |
| 卵 | - |
| 乳 | - |
| 落花生 | - |
| 特定原材料に準ずるもの(20品目) | - |
| コンタミネーション注意喚起表示(※) | 本品製造工場では乳成分・落花生を含む製品を製造しています。 |
※アレルギー表示におけるコンタミネーションとは、食品を生産する際に原材料として使用していないにもかかわらず、アレルギー物質が微量混入してしまうことを言います。
栄養成分表示(100gあたり)
| エネルギー | 393kcal |
| たんぱく質 | 0.2g |
| 脂質 | 0.1g |
| 炭水化物 | 97.7g |
| 食塩相当量 | 0.00g |
食品検査: 食品微生物センター調べ(推定値)